ストーリータブから読めるストーリーの種類と開放の仕方、読了報酬のまとめです。
【メインストーリー】
その名の通り、このゲームの本編です。
現在は第1部と第1.5部(旧1周年イベントストーリー)と、続編である第2部(2022年3月~)が順次公開中です。
読了報酬(マナ石):1話につき4個、全200話×4個=計800個
(※第1.5部までの合計)
(※話数内訳 第1部:164話、第1.5部:36話)
【キャラクターストーリー】
キャラクターストーリーは、「育成ストーリー」「カードストーリー」「4コマ漫画」「親愛ストーリー」の4種類が21人のキャラごとに存在しています。
育成ストーリー
育成中ストーリーはさらに4種類に分けられます。
①スポットメインエピソード
各キャラクターに所縁のあるスポットにて再生されるものです(全6話)。
例えば、オズに縁のあるスポットは「オズの爪痕(中央の国)」です。
このスポットにオズや他の中央の魔法使いをシナリオカードに設定していくと、このエピソードが必ず発生します。
読了報酬(マナ石):なし
②スポットサブエピソード
そのキャラにゆかりのあるスポットで育成をしているとランダムに再生されます。
メインエピソードと違い、誰をシナリオカードにしていても発生します。
スポットエピソード/全体エピソード発生率+のスキルや、持ち込みアイテムの魔法使いのベルで発生率を上げられます。
読了報酬(マナ石):なし
③キャラクターエピソード
任意のキャラをシナリオカードに設置して育成することで発生します。
キャラエピソード/全体エピソード発生率+のスキルや持ち込みアイテムの魔法使いのベルで発生率を上げられます。
読了報酬(マナ石):なし
④カードエピソード
任意のSR以上のカードをシナリオカードに設置すると、育成中に発生します。下記のカードストーリーとは別物です。
読了報酬(マナ石):なし
カードストーリー
全てのカードについてくるストーリーです。
カードレベルを一定まで上げることで開放されます。
レアリティ | レベル | 開放話数 |
Nカード | レベル45 | 1話 |
Rカード | レベル45 | 1話 |
SRカード | レベル45 レベル65 |
1話 2話 |
SSRカード | レベル45 レベル65 レベル75 |
1話 2話 3話 |
読了報酬(マナ石):1話につき2個
4コマ漫画
SR以上の覚醒キャラを合計5回覚醒させると、4コマ漫画が開放されます。
読了報酬(マナ石):SR2個、SSR3個
親愛ストーリー
※全編都志見文太先生の書き下ろしです
「魔法舎」→「キッチン」にて行える「料理」で魔法使いたちの好感度を上げると開放されます(全10話)。
魔法使いたちのより深い魅力に触れられるので、是非とも開放をおすすめします。
親愛度 | 開放話数 |
2 | 1話 |
3 | 2話 |
6 | 3話 |
7 | 4話 |
8 | 5話 |
11 | 6話 |
12 | 7話 |
13 | 8話 |
14 | 9話 |
15 | 10話 |
読了報酬(マナ石):1話につき2個
【イベントストーリー】
イベントストーリー
過去のイベント時に開放したストーリーを読み返すことができます。
また、未開放のストーリーも、イベスト開放キーを使うことで開放できます。
イベスト開放キーはトレードストーンとマナ石のショップにて、毎月それぞれ5本、計10本ずつ手に入れることができます。
また、周年イベントの限定スポットエピソードなども、期間中に開放できていれば読み返せます。⇒1周年イベントストーリーは2022年1月にメインストーリー1.5部として再編されました。
読了報酬(マナ石):1話につき3個
ログインストーリー
ログインストーリーはイベント中に配信されるショートストーリーで、イベント期間中かつ次のログストが配信されるまで、読み返すことができます。
期間中に読むことができなかったログストは、上述のイベスト開放キーで開放することができます。
また、都志見先生書き下ろしの2020年正月、10万フォロワー記念、100万DL記念、ハーフアニバーサリー、1周年イベントのログストは、2021年2月に発売した公式ファンブックに再録されています。
読了報酬(マナ石):なし
イベントストーリーの執筆者情報はこちらの記事に記載しています。