まほやく攻略:上級厄災をMP1で倒す方法【イベント効率周回】

まほやく 攻略

 

イベントの厄災(上級)をMP1で討伐する方法の解説です。



概要

注意事項

この記事では、中・上級者に向けてイベントの上級厄災のレベルMAXをMP1で討伐する方法を解説しています。

ただし、この記事の内容を部分的に実践することで、今まで厄災討伐に多くのMP消費していた方でも、MPを節約することが可能です。

したがって、初級者の方の参考にもなるかと思いますが、この記事に出てくる用語がわからない…という段階であれば、下記の記事を先に読むとより理解しやすいかと思います!
初心者さんが最初に読むべき記事【序盤攻略】 
特性とは?【初心者さん向け】 

上級MP1討伐に必要なもの

上級MP1討伐の戦法は、簡潔に言うと「ミッションスキルの重ねがけでリーダーを一点強化する」です。
以下の項で、必要となるものを順に解説していきます。

①スキル発動率アップのリーダー(パラメータ 10000~12000)
②リーダー強化のメンバー×8(パラメータ 10000~12000)
③特効キャラ
④大量の5つ葉のクローバー

 

①スキル発動率アップのリーダー

まずはリーダーキャラを作成します。

上級をMP1で倒すには、ミッションスキルによってリーダーを一点強化する必要があります。
そこで、リーダーにはミッションスキル発動率アップ持ち、それ以外のキャラにはリーダー強化持ちを編成します。

該当スキルを持っている覚醒キャラはこちらを参照してください。

ステータスは高ければ高い方が良いため、手持ちカードで最も強く作れそうな覚醒キャラを選んでください。
目安として、パラメータの平均が1000近く(覚醒ポイントによる強化)あればよいかと思います。

参考までに、比較的作りやすい覚醒キャラをいくつかピックアップします。

■比較的作成しやすいリーダー


【緑の魔法使い】ブラッドリー

→リーダースキルがミッション発動率アップ、ミッションスキルがリーダー強化のため、リーダーとメンバーどちらにも配置できる。
→要求特性の「誠実」は毎ターン回復のレノックスの金枠特性。また、「幸運」はブラッドリーのキャラエピ(「物々交換の達人」)でも入手しやすい。


【緑の魔法使い】レノックス

→要求特性の「勝利」は毎ターン回復のレノックスの金枠特性。「自然」はグランヴェル城の大成功特性。

また、例えば【幻装の魔法使い】ヒースクリフ のようなイベントキャラを作りたい場合は、そのイベントの同キャラのカードを組み込みましょう。大体の場合、そのカードを入れるだけで要求特性を多く満たせます。

無事に覚醒キャラができたら、パラメータをMAXまで、リーダースキルをLv.5まで引き上げてください。
パラメータは、総合で10000ほどあればとりあえずOKです。

注意点

ベネットの酒場などで作った特性の少ないキャラがパーティ内に多くいると、MP1で倒しきれない可能性が高いです。
理由は特性ボーナスにあります。

訓練や厄災討伐時のリザルトを見ると、パーティ内の覚醒キャラが持つ特性が、パラメータに変換されています。


どの特性がパラメータに変換されるかは、天気場所に応じて変わります。
また、イベント厄災とのバトルでは、そのイベントの限定特性ピンクの特性)が高いパラメータに変換されます。

したがって、編成するキャラ(特にリーダー)にはとにかく特性を盛った方が有利なのです。

高ステータス・特性盛りが両立できるグランヴェル城が育成スポットとしておすすめされるのはそのためです。
編成カードはある程度の強さが求められますので、手持ちカードと相談してチャレンジしてみてください(参考:グランヴェル城でAll999達成)。

パラメータ総合値が劣っていても特性が盛れている場合、特性が盛れている高パラメータキャラより強くなることも十分考えられます。

さらに安定させるには?⇒限定特性をリーダーに付与

ステータスや特性盛りが足りず、ギリギリで厄災を倒し損ねることがあります。
その場合、リーダーにそのイベントの限定特性ピンクの特性)を付与すると、戦闘力が引き上げられます。

限定特性は上述のとおり厄災とのバトルでボーナスがつくので、被強化要員のリーダーにこれを付与することで、大幅なステータスアップが狙えます。
金枠銅枠を両方付与できれば、より安定性が高まります。

また、選択復刻イベントに備え、作成した限定特性リーダーはイベント後も取っておくのがオススメです。

 

 

②リーダー強化のメンバー×8

続いて、リーダー強化のメンバーを作成します。

パーティメンバーのうち一体は特効キャラを編成しますので、合計で8体のリーダー強化キャラが必要となります。

大体の流れは①と同じです。
こちらを参考に、手持ちカードで作れそうな覚醒キャラを探しましょう。

■比較的作成しやすいメンバー


【青の魔法使い】カイン

→要求特性の「勝利」「誠実」は毎ターン回復レノックスの金枠特性

作成できたら、ステータスをMAXまで、ミッションスキルをLv.5まで引き上げ、これを8体分繰り返します。

③特効キャラについて

最後に、イベント特効キャラを作成します。

パーティメンバー全体の強さによっては、オート育成で作った低ステータス特効キャラを使用してもMP1討伐が可能です。

しかし、パーティ全体にそれほど特性が付与できていないなら、特効キャラのステータスはなるべく高い方がよいでしょう。

ベネットの酒場でパラメータMAXにする、グランヴェル城で特性とパラメータの両方を盛る、などといった方法が考えられます。
なお、ベネットの酒場は前述の通り特性が付与されにくい点に注意しましょう。

また、ギリギリで厄災を倒し損ねる場合、特効キャラのスキルレベルも上げると倒せるようになったりします。

 

④大量の5つ葉のクローバー


パーティメンバーが揃ったあと、最後に必要となるのは五つ葉のクローバーです。

上級厄災Lv.20を倒すには、多くの場合9人全員のミッションスキルを発動させる必要があります。
そこで、五つ葉のクローバーを3つ持ち込んでミッションスキル発動率を引き上げます。


↑全員のリーダー強化スキルが発動することで、上級Lv.20をMP1で倒すことができる。

この戦法では大量の五つ葉のクローバーを消費するため、普段からアイテム集めを意識する必要があります。
上級をMP1で倒し続けるとイベント完走が早くなるため、残りのイベント期間は通常訓練などでアイテム集めをするのがおすすめです(参考:アイテムの稼ぎ方)。

 

なお、クローバーが枯渇しても、上記のパーティさえ完成してしまえば確実にMP2で倒すことが可能となるので、掛けられる時間や手間に合わせてプレイスタイルを選びましょう!

 

 

タイトルとURLをコピーしました